2歳の子供を結婚式に!
このような場合、
どのような点に気を付ければ良いのだろう?
2歳の子どをも結婚式に連れて行くとき、
気を付けるマナーについて今回はまとめたよ。
結婚式の最中に、
睨みつけられないための情報さ(-_☆)
2歳の子供を結婚式に連れて行くと
2歳の子供を結婚式に連れて行く場合、
何よりも神経をつかうことは、
じっと座らせておけない点。
子供にとって結婚式は、
大人の集まりに参加させられる、
退屈極まりないイベント。
そんな退屈な状況で、
子供に黙っていろという方が無茶。
それに2歳ぐらいになると、
気持ちも明確に表すようになってくる。
だから少しぐずってしまうだけで、
収拾がつかない状態に陥ることも。
2歳の子供を結婚式に連れて行くのならママは?
子供は結婚式の退屈さに、
耐えられなくて当たり前!
だからママは、
小さな子の状態に、
気配りする必要がある。
あと事前に新郎新婦の方には、
子供のことについて伝えておきたい。
結婚式の当日に、
小さな子がぐずったりした時は、
欠席や退席をさせてもらうと。
もし結婚式に列席する前に、
出席を強行しないようにもしよう。
結婚式の最中に、
2歳の子供の状態が酷くなったと思ったら、
すぐに退席することも心がけようね
2歳の子供を連れて行くのなら、
こんな準備をする
結婚式の最中、
2歳の子供に、
大人しくしていてもらうには?
アイテムが必要になるよね。
ず~っと変わり映えのない事を、
子供に続けろというのは無茶な話。
おもちゃを複数準備して、
気を紛らわせるようにしよう。
おもちゃを持っていくのなら、
愛着があるオモチャがあった方が良い。
でも音が生じない物であることを、
キッチリと確認してね。
- お絵描きのアイテム
- シールブック
- 折り紙
- 絵本
- 愛着のあるオモチャ
スポンサードリンク
結婚式と2歳の子供の食事
2歳以上の年齢でも、
大人の食事内容や味付けでは、
好みの食事とは大きく異なるケースが多くある
仮に結婚式で用意されたのが、
幼い子供用の食事メニューであるとしても、
好みがあるから子供の口に合わないことも多い。
だから子供の好みの食べ物を、
用意した方が良いかも。
では2歳の子供の食事のために、
どのような物を用意した方が良いのだろう?
- 愛用のスプーンやフォーク
- ストロー付きのコップ
- おやつ
- 食事
- エプロン
- 洋服の替え
- ウェットティッシュかおてふき
子供が2歳であれば、
汚すのは想定の内と考えて、
食事の準備は行うことにしよう。
その他に用意したいアイテム
最後に上記のアイテム以外で、
どのような物を用意したいのか、
まとめることにするよ。
子供が2歳であるのなら、
環境から受けたストレスが、
すぐに症状として体に現れる。
特に結婚式の会場みたいに、
普段と違う環境で、
良い子を強いられる状況だと尚更ね。
だから、
以下のような物は用意しておきたい。
- おむつ
○オムツを必要としなくても持っていきたい
○ストレスでトイレの感覚がおかしくなるから - 衣装の替え
○服を汚す可能性があるため - ビニール袋
○発熱や胃の中の物を戻すことがあるから
まとめ
今回は2歳の子供を、
結婚式に連れて行く場合について、
どのような準備をすると良いのかまとめたよ。
子供を結婚式に連れて行く場合、
予め新郎新婦にそのことを伝えておこう。
イザとなったら、
すぐに会場から出る必要があるからね。
子供は大人とは違う。
この点をしっかり肝に銘じておこうね☆-( ^-゚)v
スポンサードリンク