でもマシュマロを渡してはいけない!
あとマカロンは、
特別な女性だけに贈ろうね。
なぜなら、
それぞれに特別な意味があるから。
今回のリサーチでまとめたのは、
ホワイトデーのお返しの意味。
3月14日までに知っておきたい大切な豆知識さ☆-( ^-゚)v
ホワイトデーのお返しの相場
ホワイトデーにチョコのお返し!
ではいくら位が、
ホワイトデーの相場なのだろう。
調べてみると、
以下が相場だって分かるよ。
- 1人に対して返す場合
=500円~100円程度 - 2人以上にお菓子をまとめて返す場合
=1500円~3000円程度
ホワイトデーのお返しを用意する時は、
お菓子のカロリーも考えてお返ししよう。
なんと言っても相手は女性だからね、
ダイエット中ということもある。
ホワイトデーのお返し!こんな意味がある
ホワイトデーのお返しとなるお菓子には、
色々な意味があるよ。
中には好意を持つ女性に、
絶対に贈ってはいけない物もある。
マシュマロも、
贈ってはいけないお菓子の1つ。
ホワイトデーで贈ってはいけないマシュマロの意味
ホワイトデーでマシュマロを贈ると、
あなたが嫌い!という意味になる。
マシュマロって口に放り込むと、
すぐに無くなってしまうよね。
だから長続きしないっていう意味になるんだ。
でも昔は全く正反対の意味があったから、
年代によって意味が違うかもしれない。
マシュマロが持っていた元々の意味
ホワイトデーの原型が、
世の中に現れたのは1977年。
福岡県の菓子屋が、
チョコ入りのマシュマロに、
特別な意味を付けて売り出したんだ。
その時の意味は、
アナタの愛を純白で包みます。
当時は、
こんな感じの意味だった。
でも今は……。(´д`lll)
とりあえず、
マシュマロの意味を考えるのなら、
ホワイトデーには贈らない方がいいかも。
ちなみにグミも、
同じ意味があるから、
ホワイトデーには贈らないようにね。
ホワイトデーで友だちに贈るお菓子:クッキー
ホワイトデーでクッキーを贈ることは、
友達でいようという意味がある。
食べた感じサクサクしているから、
関係があっさり、
関係が乾いている。
だから、
こんな意味があるんだ。
ホワイトデーには、
友達に対して贈るお菓子として、
クッキーは考えておこう。
スポンサードリンク
本命の女性に贈りたいマカロン&飴
ホワイトデーに贈るマカロンには、
マカロンという意味がある。
???ってなるけど、
マカロン以外の何物ではないという意味。
これでも分からないよね。
別の言い方をするのなら……
アナタは変わりのいない、
特別な存在という意味なんだ。
だから相手の女性に対して、
特別な人という想いを伝えるお菓子ということよ。
本命に贈る王道は飴
マカロンと同様に、
本命の女性に贈るのが飴。
アナタが好きですとか、
交際して下さいといった意味がある。
飴は口に入れてから、
長い時間残るからこういう意味になったみたい。
でも飴って、
もらっても嬉しいとは思えないよね。
だから少し工夫して、
アメ細工の花なんかを贈ると、
良いかもしれないよ。
まとめ
ここまでホワイトデーにおける、
お菓子の意味をいくつかまとめた。
そういえばホワイトデーでは、
ケーキを贈る人もいるよね。
でもケーキは、
なんの特別な意味を何も持っていない。
だから高価な割には、
無難なお返しと言えるかも☆-( ^-゚)v
スポンサードリンク