掃除グッズと言えば、
ハイテク化が進んでいますよね。
そのせいか、
掃除グッズには高額というイメージがあります。
ですが、
100均でも超便利な掃除グッズが、
色々と見つかります。
今回は100均で見つかる、
超便利な掃除グッズを10個お伝えします。
100均を安物と侮ることなかれ!
100均の商品には、
安物のイメージがありますよね。
ですが100均で手に入る重曹などは、
安全面と洗浄能力で注目されているなど、
侮ることのできないアイテムが多くあります。
もちろん100均のお店によっては、
置いていない物もありますが、
参考までに掃除の便利グッズを、
チェックしておきましょう。
100均で見つかる掃除の超便利グッズ!
- アルカリ電解水クリーナー
○アルカリ電解水は油汚れやタンパク質の汚れに強い
実はセスキ炭酸ソーダや重曹よりもこれらの汚れに強い
○電解水というのは水を電気分解して生じる水溶液
○界面活性剤を使っていないので安全性が高い
→食品を入れる電子レンジや冷蔵庫に活躍する - 重曹
○実はフライパンの焦げ落としなどにも使える - セスキ炭酸ソーダ
○重曹と炭酸ソーダを組み合わせたアルカリ性洗剤
○油汚れへの強さで有名
○もちろん電気のスイッチ、ドアノブなどにも使える
○お湯に溶かして換気扇をつけ起き洗いすることも可能
○ただし木製品には使用をしないようにしたい - クエン酸
○蛇口の水赤や尿石の除去に活躍
○酸性洗剤だけど酸性値が低いので使いやすい
○塩素系の洗剤などと混ぜると有毒ガスが発生するから注意 - マイクロファイバーぞうきん
○超極細繊維の雑巾は汚れの吸着力が高い
○洗剤なしでも汚れをとれることも多い
○仕上げの乾拭きに使えば蛇口や鏡が輝く
○漆などの美術品には使用を控えたい - メラミンスポンジ
○手垢や水垢に強い
○水を使うだけで汚れを落とせる - 掃除用使い捨てシート
○色々なタイプがある
○ちょっとした汚れに使える
→日頃から小まめに拭ける - ダイヤモンドクリーナー
○他の製品でとれない水垢などを取れる
○人工ダイヤモンドを使った研磨だから強力 - トイレ便器の研磨セット
○便器の表面を研磨して汚れを落とすアイテム - 窓ガラスワイパー
○柄の長いものは高いところにも届く
スポンサードリンク