1泊旅行のバッグは、
大きさに気を付けないと、
移動が大変になる。
移動が大変になれば、
1泊旅行の良さである、
手軽さが損なわれるよね。
バッグの大きさを小さく済ませるには、
いらない荷物を持っていかないことが重要。
今回のリサーチ対象は、
1泊旅行のバッグに詰める荷物について。
1泊旅行を、より快適に楽しむコツさ☆-( ^-゚)v
1泊旅行のバッグの大きさについて
1泊旅行には、
2種類のバッグを持っていこう。
1つは、
宿泊先などに置いておくための、
旅行用バッグ。
もう一つは、
旅行先で持ち歩くための、
手荷物用のバッグ。
詳しくはコチラで。
1泊旅行でいらない荷物
1泊旅行は、
少しでも持っていく荷物を減らしたい。
でも以下のような物を持っていこうとすると、
どうしても荷物が増えすぎてしまう。
だから気を付けよう。
1泊旅行でいらない荷物例
- 救急セット
○アウトドアなどに行かないのならいらない
→アウトドアと違い観光であれば病院に行くことも可能
○持っていくとしたら
靴ずれ対策としてのばんそうこうを3枚ほど - 大量のビニール袋
○ビニール袋は2枚もあれば十分 - 大量のタオル
○宿泊先にタオルがあれば少なくて済む - 圧縮袋
○使うと逆にかさばることがある
スポンサードリンク
1泊旅行のバッグに詰め込む物は?
1泊旅行のバッグの大きさを、
小さくするには、
いらない物を持っていかないことが重要。
でも、どうしてもバッグに、
詰めなければならない物もある。
最低でも、
以下の物は必要となるよ。
まずは宿泊先に置いておく、
旅行用バッグに入れたい物。
旅行用バッグに詰める物
- 着替え
○翌日に使うトップスと下着の身
○ボトムスは初日と翌日の両方で使うと良い
→ジーンズは使い回しやすい - ルームウェア
○だらしなくない物を用意する
→宿泊先の廊下を歩くなどするから
○薄くて軽い物が良い
○少し寒い時期はパーカーなどを用意する
○温泉地でなら浴衣がある場合が多い - 入浴の道具
○シャンプーやボディソープなど
○宿泊先にある場合はいらない - 化粧品
○化粧品のサンプルを用意すると良い
○詰め替えケースを使うのも手 - 靴
○最近では折りたためる靴も多
次に旅行先で持ち歩くバッグに、
入れたいものだよ。
手荷物用バッグに詰める物
- 貴重品類
○カードケースや財布など - 携帯電話
- デジカメ
○携帯電話での代用も可能 - 充電器
○デジカメや携帯電話の充電器 - 化粧品
○化粧直しに使う程度で良い - ウェットティッシュ
○10枚ほどの携帯用を用意 - サニタイザー
○小さめが良い
終わりに
今回のリサーチでは、
1泊旅行で持っていくバッグの大きさを、
少しでも小さくするための情報。
旅行などの遠出では、
しっかりとした準備が大切。
でも荷物が大きくなりすぎて、
移動が大変になっては、
せっかくの旅行が台無し。
だから、
いらない物は置いていく!
このことを徹底して、
バッグの中身を少しでも減らすようにしよう☆-( ^-゚)v
スポンサードリンク