マツコデラックスさんには、
名言が多くありますよね。
ですがご意見番として、
ニュースなんかに意見を述べることもあります。
今回マツコデラックスさんが、
小2男児置き去り事件に言及しました。
マツコデラックスの言葉
マツコデラックスさんは、
「しつけって、衝動的にやったらいけないもの」
とおっしゃったそうです。
この意見は、
30日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」に、
出演した際の言葉。
小2男児置き去り事件とは?
事件は北海道で7歳の男の子を、
しつけと称して置き去りにしたというもの。
なんでも7歳の男の子が、
小石を投げつけたりしたため、
両親がしつけと称して、
山中で車から降ろしたとのことです。
そして数分後にその場に戻ったけど、
男の子の姿が消えていた──。
これが事件の顛末です。
事件の当初、父親は?
父親は最初山菜狩りの最中に、
子どもが消えたとしていた。
でもその後、しつけで置き去りにしたと、
警察への説明を一転させたそうです。
マツコデラックスの意見
マツコデラックスさんは、
昭和40年代生まれ。
「私たちはあの時代に生まれたから、そんなにエキセントリックという感じはしないけど、今の世の中でこれがどうかというと、行き過ぎだったのかな、とも思える。しつけって、衝動的にやったらいけないもの。『自分がされたことだからいい』ってことではないんだろうな、とこれを見て思った」
このように述べています。
スポンサードリンク
尾木ママも今回の事件に言及
マツコデラックスさんだけでなく、
尾木ママも今回の事件には注目しています。
自身のブログで、
悪い躾の見本ですと──。
そして虐待ですとも書いております。
今回の感想
男の子を山中に放置したという、
今回の事件。
今回のことで、
マツコデラックスさんや尾木ママなど、
言及している芸能人も多いみたいですよね。
ネットなんかでも、
両親が異常だという意見が多いです。
しかし両親にとっては、
これが躾の許容範囲だったのではないでしょうか?
もちろん両親の行いを、
肯定するわけではないですよ。
両親も今回の行為に近い躾をされ、
それを無意識的な参考としていたとも、
考えられるかもしれません。
こういうことの怖い所って、
自分が異常な躾をされたのに、
異常であることに気付かずに、
自分の子供に行ってしまうことです。
他人事として今回の事件を考えるのではなく、
自分に異常な躾の影響が出ていないのか、
考えてみることも大切かもしれませんね。
スポンサードリンク